タテールの長期利用は割安の料金体系

タテールは電動リフト型のクレーンで、ALCパネルなどの建込を主な目的にしているクレーンです。

ALCパネルの主原料は珪石・セメント・生石灰・発泡剤のアルミ粉末などで、高温高圧蒸気養生と呼ぶ製法で作り出される軽量気泡コンクリート建材です。

軽量気泡なので、軽さがありますしコンクリートなので強度もある、両者の性質から断熱性を併せ持つことなど最近の建築に欠かすことができない建材としての位置づけを持ちます。

主に屋内での作業になるのでエンジンを使ったクレーンなどでは施工ができませんし、タテールはコンパクトなリフト型クレーンなどからも、一般的なフォークリフトでは入ることができない狭い場所でも対応が可能です。

トミナガリース株式会社は作業現場や利用目的にマッチした電動リフト型クレーンを各種用意しており、維持管理コストをかけることなく作業が実現するレンタルを行っています。

エンジンの場合は排気ガスがあるので屋内での作業には不向きです。

しかし、トミナガリース株式会社の電動リフト型クレーンの動力源はバッテリーになっているので、屋内での利用に最適です。

また、建設現場にある昇降機も一定規模以上であれば上下階への移動ができる、建設中だけでなく改修工事などで使うときにも設置されているエレベーターで移動することもできるわけです。

なお、トミナガリース株式会社では最短3日からのプランになっているようですが長期レンタルでは割安な料金体系になるといいます。